今年も、格安SIM、スマホが熱い!「スマホ」

2015年の格安SIM、幕開けはこの2つ

えひらビルマガジン編集部 簗尚志

1)データ通信用カード << 無制限で2000円!

b

通信速度:制限なし、基準データ通信量:無制限の、「b-mobile SIM 高速定額」がずば抜けている。ばりばりに使えて、毎月1,980円。税込みでも約2,138円と、相当御安くなっている。ドコモのネットワークで音声付きのプランも選べる(+800円、税別)ので、これはかなり強力なSIMカードではないだろうか。Wimax 陣営が、2,980円で使い放題を打ち出していたが、あっさりうっちゃられた感じだ。

b1

 さらにこのカードは、月ごとにプランを変更できて、もう1つのプランは毎月のデータ量が3GBに制限されるが、価格が1,180円(税別)と4割引き!

 ムービーやマップを毎日見るという人でなければ、毎月3Gもあれば十分。これが1,000円ちょいなのだから驚きだ。

2)格安スマホ <<3Gだけど、5000円!

pola

NTTコムストアで販売予定の「Polaroid pigu + OCN モバイルONE」が、なんと4,980円(税込み)というびっくり価格! Polaroid piguは、1月末に発売予定の、3.5inchのSIMフリーの3G、Androidスマホ。スペック的には、必要最小限というところだが、この値段ならコストパフォーマンスはとても高い。

 そもそもこの4,980円には、市場価格約3,000円のSIMカードがついているのだから、端末だけの価格を考えると、たった2,000円! ということになる。これを安いといわないで、何が安いのか。だってスマホですよ、一応。Android も4.4が入ってるし、いやビックリです。ティザリングもOKなので、Wifiルーターと考えることも可能。なお、付属のOCN モバイルONEは通話可能タイプの一番安いやつ、毎月1,600円(税別)が必要。

http://www.polaroid-smartdevice.com/pigu/index.html

このポラロイド社のサイトでは、8,890円(税別)となっている。4,980円は特別価格というわけでだ。ちなみに1人1台とのこと。

 昨年から加熱してきた、格安SIM、スマホの流れですが、いよいよ郵便局も参加か?! という噂も流れ、今年もさらに加熱しそう。当面は、毎月のデータ量が3G+で、月々1,000円ぐらいがSIMカードの価格の最低ラインになりそう。また端末でも、1万円以下、5,6000円ぐらいの機種が増えてきそうです。

 春からは、いよいよドコモが、NTTの固定電話とのペアで割引を始める予定もあり、さらにヒートアップしそうな2015年です。そうそう Apple Watch も春ですね!